インフォメーション
募 集
2023年度 未就園のお子様を対象とした「おやこようちえん」若干名空きあり
未就園のお子様を対象として「おやこようちえん」若干名募集中
おやこで通う「おやこ時間」と母子分離の「こども時間」(定期通室またはスポット通室から選択可)
それぞれ募集を行います。
★おやこ時間:1歳から未就園児親子対象
★こども時間:満3歳頃から未就園児
くわしい資料をお渡ししています。
メールまたは公式LINEにてお気軽にお問合せください。※お電話でのお問い合わせは対応ができない時間帯があります
2023年度おやこようちえん募集案内
募 集
幼児のための放課後スクールすきっぷ 募集中
~ご入園、ご進級おめでとうございます~
幼児を対象にした放課後クラス募集中です。
レギュラーコース:毎週水曜日
シーズンコース:春・夏・冬休み限定参加の方対象
その他スポットコース
様々なプログラム体験や異年齢交流を通し、非認知能力を育みます
メールまたは公式LINEアカウントよりお気軽にお問合せください
幼児のための放課後スクールすきっぷ募集案内
募 集
2023年度 みんなの放課後クラブすきっぷPLUS(民間学童) 若干名受入枠あり
~ご入学、ご進級おめでとうございます~
新学期がスタートしました!
民間学童「みんなのための放課後クラブすきっぷPLUS」 若干名空きがでました。
保護者の方の就労の有無に関わらずご登録いただけます。発達が気になるお子様の受入・療育も行っています。
レギュラー会員・週1会員・スポット会員・シーズン会員から選択いただけます。
受入状況(1月末時点)
新一年生:レギュラー会員満席 週1会員、スポット会員、シーズン会員は3名受入可
新二年生:レギュラー会員1名 週1会員、スポット会員、シーズン会員 各若干名空きあり
新三年生:レギュラー会員1名 週1会員、スポット会員、シーズン会員 各若干名空きあり
新四年生~:レギュラー会員1名 週1会員、スポット会員、シーズン会員 各若干名空きあり
※レギュラー会員、週1会員の方は学校までのお迎えを行っています。
メールまたは公式LINEアカウントよりお気軽にお問合せください。
2023年度みんなの放課後クラブすきっぷPLUS募集概要
募 集
みんなの教室まなびあ 各学年 若干名募集開始
~ご入学、ご進級おめでとうございます~
それぞれの理解度にあわせ
学習の基礎力をつけ、日常で学んだ国語力・計算力をいかしてける力を身に付ける教室です。
学ぶ楽しさ、わかった!できた!という達成感を育みます。
一年生:満席
二年生:1名募集
三年生:1名募集
オンラインコースもございます。
くわしくは、みんなの放課後クラブすきっぷPLUS募集概要をご覧ください。
お問い合わせはLINEリンクスマイル公式アカウントよりお願い致します。
募 集
2023年度 幼児のための放課後スクールすきっぷ 募集開始
11月15日より幼児のための放課後スクールすきっぷの新規会員募集を開始します。
★幼稚園、保育園等に通う未就学のお子さま対象
★水曜日午後(レギュラーコース)と夏休み等の長期休み期間(シーズンコース)等各コースがございます
幼児のための放課後スクールすきっぷ募集案内
報 告
ペアレント・トレーニング講座
2022年度 秋の教室 終了いたしました。
2023年度 開催日程はあらためて お知らせ致します。
その他、
ご興味がある方は、お気軽にお問合せください。
お知らせ
リンクスマイル LINE公式アカウント のご案内
~プライベートちょこっと子育て相談実施中~
●メッセージ機能を使って、「気軽に子育て相談」
どんなつぶやきでも構いません。
《いままでいただいたご相談例》
・地域の幼稚園保育園事情が知りたい
・昼寝をしなくて困っている
・これから出産、産んだら遊びにいけますか?
・ぐずりが多くてイライラしてしまう、話しいない!
など
東京都以外の方からのメッセージももちろん大歓迎です。
眠り、食事、排せつやトイレトレーニング、発達の気がかりなこと、
遊びや関わり、ママ自身の心配ごと・・・
お住いの地域にどんな子育てサポートがあるか
どこになんと相談したらこの心配は解決する?
など
一人で抱えず、一緒に考えてみませんか?
まずはお気軽にメッセージください。(無料です)
リンク・スマイルLINE友だち追加
お知らせ
Instagram 更新中
Instagramでは【こどもたちの造形・工作・絵画・遊びの中で生まれた作品】
をアップしています。
アカウント「npolinksmaile」
で検索してみてください!
お知らせ
就園就学、発達相談・子育て相談について
~あなたも、つながりませんか~
こんな気がかりなことがある方は、ご相談ください
・育てにくさを感じる、こどもと一緒にいるのがしんどい
・ことばが遅いような気がする
・幼稚園や学校などの集団生活になじみにくい、友達とうまく遊べない
・就園や就学について心配なことがある
・心配なことがあるがどこにどのように相談したらいいかわからない
など。
相談方法
①メール・LINE相談…一往復×2回(無料)
②来談…初回30分無料 1時間3000円(親子一緒にどうぞ)
※WEB面談も実施しています
③発達検査・・・お問い合わせください
その他お問い合わせください